エアコン頼みの暑さ対策でよいのですか
夏の暑さ対策は何といってもエアコン
地域によって違いはありますが一晩中エアコンをつけている家庭が多いと思われます。涼しくて快適ですが、中にはエアコンの冷気は自分の体には合わないと感じている人も多いはずです。
また、夫婦間で体感温度が違うことで寝室をということが起こります。エアコンが夏の暑さをすべて解消することはありません。
エアコンの頼らないで快眠するには
夜暑いのは空気の温度ではありません。
熱は高い方から低い方へ移動するので、昼間に壁天井の断熱材に蓄えられた熱が夜間には室内に放出し室内の空気もあたためます。
加えて、体感温度は壁、天井、床、空気の温度の平均ですから、体感温度は暑い壁天井の温度によって空気温度以上になります。
なので、壁天井が夜間熱くならないようにすれば「空気温度=体感温度」となり、空気温度を必要以上に下げなくてよくなります。つまりエアコンに頼らなくてよくなります。
どうすれば壁天井を熱くしないためにはどうすば
壁に「ガイナ」
外壁にガイナを塗ると遮熱断熱効果で、熱の侵入を防ぐため内壁が熱くなるのを軽減します。
内壁・天井にガイナを塗るとガイナの熱容量は空気と同じなので熱を蓄えることなく、エアコンで空気温度を下げると即座に壁・天井の温度も下がります。
屋根にGAINAルーフ
お問い合わせ先
株式会社アリオト
℡ 082-434-1431
mail info@arioto.jp