20年目に自宅の屋根と外装を改修された人の話です。
外装保持は大切「ガイナ」で塗装
外壁に細かなクラックが発生し、室内で少しの雨しみ等が出てきたそうです。建物は外装の手入れが重要で、ほっておくとアッと言う間にボロポロになります。
二階のサウナ状態から解放されたい
新築時から二階の断熱について不満があり、特に夏のサウナ状態には我慢できないほどだったそうです。冬も寒くて、エアコンなどはあまり効かないです。
「壁にガイナ」「屋根にGAINAルーフ」で高断熱工事
そこで、高断熱改修に踏み切りました。一番効率的で費用が抑えられる工法を自分なりに調べた結果、外壁は日進産業のガイナ塗料が一番効果的と考え使用する事とされたそうです。
屋根については難しい工法はやめて、屋根通気工法を採用され、断熱材は日進産業の新製品「ガイナルーフ」が高断熱に加え防水にも良いと考え使用されました。
この夏暑い思いをしている方に一考の価値
工事の結果、夏の二階はサウナ状態を解消、エアコンが効き放題で感激するほどの高断熱
家全体が高断熱なので電気代がかなり低下しました。普通の塗り替えより高額ですが、人体に優しいし、電力量低下で地球に優しい、効果が20年は持つようなので財布に優しい。
とても良い改修ができたそうです。